新所沢の塾-Kitala

イベント

Category
季節イベントや遠足を子ども達が企画

季節イベントや遠足を子ども達が企画

見学はいつでも可能です。お気軽にお問い合わせください。

自由にボードゲームで遊べるように定期的にKitalaを無料開放します。
子どもだけではなく大人も楽しめますので、親子でご参加ください。開催日はKitalaのインスタをチェック!

勉強する子になる塾 Kitala(キタラ)

kitala.smile

新所沢の勉強する子になる塾
😃勉強が好きになる
🧑‍🤝‍🧑友達との関わり方を学べる
🌱子どもの出来るを育てる
🏫Kitalaに来れば、元気になる、笑顔になる、楽しくなる🙂🙂
所沢市緑町2-2-12(割烹しゃらくさんの裏)
▼Kitalaのことを知りたい方はこちら

春休みが終わり、そして、、、🌸 Ki 春休みが終わり、そして、、、🌸

Kitalaの春休みはいっぱい楽しみました😄

段ボールで秘密基地を作って
たこ焼きパーティーをして
おおたかの森でボランティアをして
児童館で遊んで
智光山公園に遊びに行って

と、相変わらず盛り沢山の春休みでした✨
楽しかったぁ〜〜〜🙌

そして、Kitalaはこの春休みをもって終わりです!

1年という短い間でしたが、閉めることになりました。

もっと続けていきたかったですが、残念ながら終わりです😥

Kitalaを開いた真の目的は、子ども達に「正しい人」になってもらうことでした!

正しい人とは、

他人のことを思える人であり、正しい判断をできる人です!

人はひとりでは生きていけません。

必ず他人との協力が必要です🤝

友達、家族はもちろん、多くの他人と関わり合いながら生きています。

自分本位に生きていくと必ずうまくいきません!
他人を認め、受け入れることで、自分も認められ受け入れられるようになります。

また、正しい判断とは、何が正しくて、何が間違っているかを自分の頭で判断することです。

誰もが正しいと考える答えは実社会ではありません!
人それぞれで正しいと考える答えがあります。

大切なことは、自分が正しいと考える答えを持つことです。
その答えは他人を思いつつ、自分のやりたい意思があるものでなければいけません。

そうした正しい人になるためには勉強が必要です!

勉強をする目的は正しい人になるためとKitalaは考えています。

テストで良い点を取るためでも、良い大学に行くためでもありません!

全ては正しい人になるために勉強はあると思っています✨

正しい人になってもらうためにKitalaを開いて、時間をかけて子ども達に教えていきたかったのですが、残念ながらここでKitalaは終わります😥

Kitalaの子ども達へ

これからも勉強を続けていって、正しい人になってね。
君たちならきっとなれると信じています。

短い間でしたが、君たちと過ごした時間は忘れません。

ありがとう。
⛄ 新所沢の小学生向け放課後学び舎 ⛄

新所沢の小学生向け放課後学び舎Kitalaです!

もう少し降ってくれたら雪合戦できたのになぁ😥
子ども達は今シーズン初の雪でテンション高めです✨

今日は待ちに待った北小の子どもが体験にして来てくれました😄✨

これで近隣の小学校全てから子どもが来てくれたかな🏫
来年度からの生徒募集中です!

勉強する子になる塾
小学生向け放課後学び舎
Kitala

#宿題しない撲滅 #勉強しない撲滅
ちょっとおでかけ💨

新所沢の小学生向け放課後学び舎Kitalaです!

Kitalaにはチャレンジカードというものがあります🙂

学校の宿題を終わらせる
Kitalaの学習課題をクリアする
勉強を1時間やる

子ども一人ひとりに合わせたチャレンジ課題があって
それを1回クリアするごとにチャレンジカードにシールが貼られて、駄菓子が買えるコインがもらえます🪙
シールが5枚集まるとチャレンジ達成となります!

これがあることで子ども達は前向きに勉強に取り組んでくれるようになっています😄

しかも、チャレンジ達成のご褒美として5回達成したら
やりたいことが実現出来る権利が与えられます👍

そして、今日はその権利を行使して
ひばり児童館と山の上公園に遊びに行きました✨

友達のやりたいを叶えるために他の子どもも頑張って宿題や課題を早く終わらせてくれました😄

やりたいことをやるためには
やらなくてはいけないことをちゃんとやる!
ちゃんとやり続けていればご褒美がもらえる!

この循環があることで子ども達の行動は変えることが出来ます👌

勉強する子になる塾
小学生向け放課後学び舎
Kitala

#宿題しない撲滅 #勉強しない撲滅
算数検定結果✨ 新所沢の小学生向け 算数検定結果✨

新所沢の小学生向け放課後学び舎Kitalaです!

1月に実施した算数検定の結果が来ました🙂

見事、全員合格です🎉

しかも一人は満点合格💯
よくできました✨🙌✨

ちゃんと勉強しているので当たり前の結果だったかな😄?
みんな頑張りました😄✨

勉強する子になる塾
小学生向け放課後学び舎
Kitala

#宿題しない撲滅 #勉強しない撲滅
😡💢

新所沢の小学生向け放課後学び舎Kitalaです!

学童に入れなかったからKitalaを検討してくれる方がいますが、そもそもそれっておかしくないですか😡?

なんで学童入れないの😡!?

学童は低学年が優先されるけどそれ以降だって家庭によっては学童に行かないと子どものが心配な家庭はあるでしょ!?

定員っていう理由を何となく受け入れているけど、定員から漏れた子どもの安心はどうする!?
学年が高いからって大丈夫なわけないでしょ!?

当たり前に定員オーバーを受け入れちゃダメ🙅
よく考えたらおかしいよ😡

学童だけじゃない!
保育園の問題も一緒だよ!!

子どもを預けられる場所がなければ親は安心して仕事も出来ないし、親が安心して仕事が出来ることが子どもを育てられるめちゃくちゃ基本でしょ!?

その基本が出来ていないってどういうことよ!?

学童に入れないからどこかを探してKitalaを見つけてくれるのはありがたいけど、そんな消極的な状況を作っている所沢市にちょっと腹立ってます😡!

おかしいことにはちゃんとおかしいって言います!!

学童入れない😥
保育園入れない😥

そんな状況おかしいよ!!

誰もが安心して子どもを育てられる環境にないと、そこに未来はない!

子どもの受け皿としてKitalaがあるのではなく、子どもの未来への投資としてKitalaがありたいと思ってます✨

ちゃんと言葉にして言わない伝わらないし、言葉にしないと変えられないので、衝突覚悟で言わせて頂きます😡
正直このことでデモ行進したいくらい本気です!

勉強する子になる塾
小学生向け放課後学び舎
Kitala

#宿題しない撲滅 #勉強しない撲滅
😡💢

新所沢の小学生向け放課後学び舎Kitalaです!

学童に入れなかったからKitalaを検討してくれる方がいますが、そもそもそれっておかしくないですか😡?

なんで学童入れないの😡!?

学童は低学年が優先されるけどそれ以降だって家庭によっては学童に行かないと子どものが心配な家庭はあるでしょ!?

定員っていう理由を何となく受け入れているけど、定員から漏れた子どもの安心はどうする!?
学年が高いからって大丈夫なわけないでしょ!?

当たり前に定員オーバーを受け入れちゃダメ🙅
よく考えたらおかしいよ😡

学童だけじゃない!
保育園の問題も一緒だよ!!

子どもを預けられる場所がなければ親は安心して仕事も出来ないし、親が安心して仕事が出来ることが子どもを育てられるめちゃくちゃ基本でしょ!?

その基本が出来ていないってどういうことよ!?

学童に入れないからどこかを探してKitalaを見つけてくれるのはありがたいけど、そんな消極的な状況を作っている所沢市にちょっと腹立ってます😡!

おかしいことにはちゃんとおかしいって言います!!

学童入れない😥
保育園入れない😥

そんな状況おかしいよ!!

誰もが安心して子どもを育てられる環境にないと、そこに未来はない!

子どもの受け皿としてKitalaがあるのではなく、子どもの未来への投資としてKitalaがありたいと思ってます✨

ちゃんと言葉にして言わない伝わらないし、言葉にしないと変えられないので、衝突覚悟で言わせて頂きます😡
正直このことでデモ行進したいくらい本気です!

勉強する子になる塾
小学生向け放課後学び舎
Kitala

#宿題しない撲滅 #勉強しない撲滅
西富小🏫

新所沢の小学校向け放課後学び舎Kitalaです!

今日は西富小の子が体験に来てくれました😄✨
ドンドンとエリアが拡大しています⤴️

各学校で何となく雰囲気も違いますが
Kitalaに来るとすぐに仲良くなっているので
学校の違いなんて本当に関係ないですね✨

子ども達の社交性に関心してしまいます😅

まだまだ来年度の生徒募集中です!
放課後の新しい学びの場所としてKitalaを活用ください!

勉強する子になる塾
小学生向け放課後学び舎
Kitala

#宿題しない撲滅 #勉強しない撲滅
Instagram 投稿 18021452252432122 Instagram 投稿 18021452252432122
街のRitaを届ける食料支援活動みかた 街のRitaを届ける食料支援活動みかた

今日は和っ黒さんがランチに招待してくださいました✨😄✨
@wakkoku
ひとり親家庭20名も招待してくださり
美味しい焼き肉ランチを頂きました♥️

和っ黒さん、ありがとうございました🙇
美味しかったです😍😍
お腹も心も満たされました✨

#ひとり親支援
#子ども支援 
#子ども食堂 
#食料支援
小学生の塾は必要か問題🤔

新所沢の小学生向け放課後学び舎Kitalaです!

文科省の調査では公立小学校に通っている子どもの37.8%が塾に通っているようです🤔

果たして、小学生を塾に通わせる必要はあるのかどうか?

塾に通う最も多い理由は中学受験をするケースかと思います。
中学受験するなら今は塾は必須でしょう✍️

次に塾に通う理由としては、勉強が遅れているケースや勉強を全くしないケースかと思います。
親としては子どもに勉強をして欲しいと願って塾に通わせていることでしょう✍️

Kitalaも勉強習慣を身に付けることはめちゃくちゃ大切なことと考えてます!

勉強が遊びよりも好きな子なんていないんです🙅
勉強は誰だってやりたくないものです😥

でも、勉強はしなくてはいけないんです!
だから、勉強が好きかどうかに寄らず、勉強をやるべきものと考えて習慣化しておくのはめちゃくちゃ大切です!

勉強を習慣化出来ているかは、高校受験の時にかなり影響します!!
しかも習慣化は早ければ早い程身に付くので小学生の内に勉強の習慣化をしていないと身に付けるのがドンドン難しくなってきます!!

小学生の期間はあっと言う間に過ぎていきます💨
子どもの成長は早いので将来のために今出来ることをやってあげてください🙇

勉強する子になる塾
小学生向け放課後学び舎
Kitala

#宿題しない撲滅 #勉強しない撲滅
さらに読み込む Instagram でフォロー

小学生向け放課後学び舎Kitala(キタラ)
〒359-1111
埼玉県所沢市緑町2-2-12
090-5441-6926
kitala.smile@gmail.com

  • ホーム
  • Kitalaとは
  • 保護者の声
  • Kitalaでの学び
  • 利用料
  • よくある質問
  • プライバシーポリシー
© 2024 - 2025 新所沢の塾-小学生向け放課後学び舎Kiala(キタラ).
  • ホーム
  • Kitalaとは
  • 対象児童
  • 保護者の声
  • Kitalaでの学び
    • 学習サポート
    • SST(ソーシャル・スキル・トレーニング)
    • イベント
    • 美文字キッズ
  • 利用料
  • お問い合わせ
090-5441-6926
  • 問い合わせ
  • 電話
  • 公式LINE