ボードゲームの効用✨

ボードゲームの効用✨

Kitalaではボードゲームをコミュニケーションのトレーニングのために活用していますが
ボードゲームには教育に役立つ効用があるとされていますのでちょっと紹介します😊

ただボードゲームと言っても種類は沢山あります🎲
ボードゲームと言うと、すごろくのようにサイコロを振ってコマを進めるものを一番イメージされますが
Kitalaで使うボードゲームはそれとは違う種類のボードゲームです🙅

サイコロの目による運はありますが
それよりも勝つための戦略があるものを採用しています✨

また、将棋のように2人で対戦して実力差がはっきりするようなものではなく
ルールを理解してちゃんと考えれば誰でも勝てるようになれるものを採用しています✨

そうしたボードゲームは実は子どもの教育に活用出来るんです😆😆

効用① 論理的思考力が身に付く

勝つためには闇雲にやっているだけではダメです🙅
ルールを理解して勝つための道筋を見つける🤔
そして、出番毎に相手の状況も判断しながら先を見越した手を打っていく🎲

ゲームのルールはシンプルだけど毎度頭を使ってやるから
子ども達も連続でプレイするのは結構しんどいです😅
それくらい頭使えば、論理的思考力が鍛えられます💪

効用② コミュニケーション力が育つ

Kitalaで導入した主な理由がこれです!

ボードゲームは一人では出来ません🙅
相手がいて出来るものです✨
プレイ中も色々な会話が飛び交います😊
「次はアレ狙おう」
「これってどうしたらいいの?」
「その手は良いね」など

自分の考えを伝えたり
相手が思っていることを感じたりと
コミュニケーションが活発に生まれるのがボードゲームです🎲

自分勝手に進められないし
途中で投げ出すことも出来ない

友達とは対戦しながらも
一緒にゲームを成り立たせる協力関係にもあります🤝

友達との関わり方を学べる最適な教材です✏️

効用③ 想造力が身に付く

ゲームに慣れてくると子ども達は突然覚醒します😳
今まではルールがあやふやだったりしていたけど
突然今までやっていなかったような戦略を思い付きます💡
こうなると大人でもなかなか勝てなくなります😅

子ども達の頭の中でクリエイティブな思考が働いている音が聞こえてきます😆😆
子どもの新たな一面が見られるようで子ども達の成長にいつもワクワクしています😊

以上が日本ボードゲーム教育協会で発表している学びの要素です!

でも、そんな効用よりも大切なことは

ズバリ!!
遊んで楽しいことです😆😆😆

どんなに学びに役立つと言われても楽しくなければやりたくないですよね😅
ボードゲームは遊んで楽しいんです✨
元も子もないですが、ボードゲームは遊びです✨✨

それを前提として
子どもにどんな遊びを与えるか
遊びを遊びのままで終わらせるのか

それを考えてボードゲームを採用してます😊

任天堂スイッチも確かに楽しいです😅

でも、それよりも週に何回でも
ボードゲームで遊ぶことで
子どもの成長を促せる🌱

そのためにボードゲームをやる場所としてKitalaがあると思ってます✨

塾と学童のハイブリッド
小学生向け放課後学び舎
Kitala

#新所沢 #所沢#学習塾 #補習塾 #学童 #小学生 #清進小 #北小 #美原小 #明峰小