新所沢の塾 小学生向け放課後学び舎Kitala-グレーゾーンの話

新所沢の小学生向け放課後学び舎Kitalaです!

私見ですが、グレーゾーンについてのKitalaの考えをお伝えします。

発達に障害は見られるものの、診断基準には満たない場合にグレーゾーンと言われることがあります◻️

じっとしていることが苦手で落ち着きがないと言われる子や
他人の話しを聞かずに勝手気ままな行動をしてしまう子とか
勉強が苦手で学校の授業に全く付いていけない子とかが
グレーゾーンと考えられています。

これってジャッジが本当に難しいんです😥

発達の障害は色々な検査があって、それを複数受けて、何人もの視点で見て基準よりも明らかに外れていると診断されると発達障害として認定されます。
普通の病気のように目に見えてとか、明らかに数値で測れるとこかではないんです。
だから、検査結果で平均より下ではあるけど、障害があるとまでは言えないで、要観察となるのがグレーゾーンなんです。

本当にその位の違いなんです。

色んな子どもと接して来た中で、やはりちょっと他の子どもより気になる子はいます😥

普通はそんな行動はしないのに、とか
人との距離感がちょっと違う、とか
何回言っても理解できなし聞く気もない、など
接してきた子とはちょっと違うなと思う子はいます。

でも、それってその面だけを見るからだと思うです。

平均より背が低いけど、明らかに発達障害でない子もいます。

平均より走るのが遅いけど、ちゃんと走れる子もいます。

それと同じなのがグレーゾーンと呼ばれ子だと思っています。

集団行動というフィールドや学習というフィールドで他よりも低いスコアを出しているだけで
他のフィールドの面で見ればできていることはたくさんあるんです!

それを分かって欲しいです!

集団行動をちゃんとして欲しい
勉強をちゃんとできるようになって欲しい

という親御さんの気持ちもよく分かります。

でも、そのできていない面を見るのでなく
子どもが好きなこと、できることに着目すれば
他の子どもより優れていることもたくさんあるし、子どもは生き生きとしています😄
無理に苦手なフィールドで平均以上を目指す必要ってないと思ってます✨

子どもが得意とするフィールドで勝負をしていけばいいし、
そのフィールドで一番を目指す方が子どもにとってはやる気が出ます✨

集団行動が出来ないとか、勉強が出来ないとかで悩むよりも、できていることに目を向けてみませんか?
子どもができていることって、その子自身が好きなことなんです。

それを伸ばすことの方が子どもの将来に役立つとKitalaは思ってます!

ただ、ここまで言っておきながら、他人との関わりが苦手過ぎるのだけはトレーニングが必要です。
どんなフィールドで勝負しようとも一人ではできません!必ず他人が必要になってきます。

みんなと仲良くを目指す必要はないですが
友達との付き合い方はちゃんとできていないと社会で生きていけないです!

ある程度友達と付き合いができていて、その子自身が好きで輝けるフィールドがあれば大抵OK👌だとKitalaは考えてます!

子どものできるに目を向けてみましょう。

塾と学習のハイブリッド
小学生向け放課後学び舎
Kitala

#新所沢 #所沢#学習塾 #補習塾 #学童 #小学生 #清進小 #北小 #美原小 #明峰小